上質な暮らしのある街・港南台
豊かな自然環境に恵まれ、快適な生活基盤が整備されています。
港南台は早くから高級住宅地として発展してきた土地柄、駅周辺は高島屋、バーズ、ダイエーという3つの大きな商業施設があり、日常の生活必需品のお買い物 には不自由しません。バーズには地元密着のスーパーマーケット『そうてつローゼン』と隣には『ダイエー』があり、生鮮三品、一般食材など豊富な種類から新 鮮でお得な商品を選べます。
バーズ、高島屋には専門店の売り場も充実しているため、こだわり食材探しやギフト商品の購入、ご来客の際のおもてなしにも対応出来て安心です。もちろん、おいしいケーキや焼き菓子、和菓子の銘店も多数。どれにしようか迷ってしまいそうです。
1992年頃から「ヨーロッパの都市をモデルにした街作り」
現地までは、ゆったりとした、ほぼ平坦で安心な道のり。
ゆとりを持って整備された道路は、治安も良く自転車やベビーカーでも安心です。お買い物に行く時も、お子さんと一緒に公園の中を歩くように、安心してゆっ たりと歩けます。駅周辺から分譲地近隣まで、ゴミがなく、どの道もきれいに清掃されています。住民の皆さんの街を大事に思う気持ちが感じられ、気持ちよく暮らせそうな街です。
港南台の街は、1992年頃から「ヨーロッパの都市をモデルにした街づくり」が推奨されて、街路樹の整備、モニュメント/横浜彫刻展での入賞作品の設置などが行われて来ました。現在は約70本のマロニエが5月になると赤や白の花を咲かせて道行く人の目を楽しませてくれます。
「快適にずっと暮らせる」をコンセプトにした家
すっきりとシンプルな外観の、やさしい温もりが満ちる家。
あたたかみと力強さが感じられる、耐久性に優れたオールサイディング施工の外観、たくさんの光が入る大きな窓、機能性が優れた美しいキッチン、日々の疲れをゆっくり癒せる断熱効果の優れた快適バスルーム、「使うところにしまえる」使い勝手の良い収納など「快適にずっと暮らせる」をコンセプトにした住まいをご覧ください。
画像をクリックすると内装の画像が表示されます。

Q.若竹町のイチ押しポイントはどこ?

何よりも桜井小学校まで徒歩4分という点ですね。
やはり子供を持つ親としては、実際に歩いてみて「これはいいな。安心だな。」と感じました。桜井小学校までは明るい住宅地の中を、とことこ歩くとすぐ到着。すぐ前に大きな虻名(あぶな)公園があり緑が豊かなのも良いと思います。この公園では、団地のお祭りやイベント、中学生の吹奏楽演奏などが行われ、地域の皆さんが子供たちを温かく見守りながら、大人も子供もみんなで楽しもう!という姿勢が感じられます。登下校時には、必ず地域の大人の方が横断歩道のところに立っていらっしゃるのを見れば、そのことがわかります。
それからもうひとつの素晴らしいポイントがあ ります。
学校手前の道からの見晴らしが素晴らしいんです。
学校からの帰り道、子供達がここで素晴らしい夕焼けを目にすると想像したら、もの凄くうらやましくなりました。
桜井小学校では、未就学児童向けのお話しの会や地域と協力したイベント、保護者の積極的な参加など、地域全体でみまもっている雰囲気です。また女の子も参加OKの野球やサッカーの盛んな元気いっぱいの小学校です!向かい側の、虻名公園でも、いつも子供たちが元気いっぱいに遊んでいます。
若竹町近隣には複数の幼稚園・保育園があり、いずれもかわいらしい外観や入口、個性的な施設で、入園前の見学や体験、小さなお子さん向けの遊び場開放と地域の未就園児童のサポートに対して積極的です。
若竹町近隣には複数の幼稚園・保育園があり、いずれもかわいらしい外観や入口、個性的な施設で、入園前の見学や体験、小さなお子さん向けの遊び場開放と地域の未就園児童のサポートに対して積極的です。
Q.休日にピクニック出来るような公園はありますか?
はい。大きな公園がいくつもあり、少し南には横浜最大級の森もあります。

はい、いくつもあります!大きな公園が多く、小さいお子さんを連れての遊び場には不自由しません。遊具のある広場や広い原っぱなどのある公園も多く、遊び場がたくさん見つけられる街です。港南台中央公園、港南台北公園、港南台西公園と大きな公園があり、いずれも南部公園緑地事務所にて管理されているため、ゆったりとした美しい公園となっています。
Q.ラシット若竹町はどんな分譲地ですか?
はい。緩やかな南ひな壇の“ちょうど良い高台”の分譲地です。

南ひな壇ですから日当りもバッチリです!平坦地は楽だけど見晴らしが今ひとつだったり、高台は見晴らしが素晴らしいけれど坂がキツイなど、家探しの際には皆さん随分迷うと思います。このラシット若竹町は、その中間、どちらの良い点も合わせ持ち、駅から徒歩14分という稀少な分譲地と言えます。しかも9区画の各敷地面積はゆとりの37坪超!お庭も充分確保していますので、お子様の遊び場を作ったりガーデニングを楽しんだり出来ます。
上の分譲地の画像の左上に木が集まっているところがありますが、ここが徒歩1分程度でいける『虻名(あぶな)公園』です。走り回れる広場や遊具、ベンチがある遊び場に最適な公園が近いというのは、子育て世代のお客様にとっては、かなり良いポイントかと思います。『虻名(あぶな)公園』のすぐ向こう側が桜井小学校ですから、ご両親の安心感が違うのではないでしょうか?