
38坪超のゆとりの区画、最終1棟建物完成。

広々と開放感ある街区で、のびのびとした暮らし。
閑静な住宅街にある分譲地は、交通量も少なく静かな環境です。接道している公道は、道幅約6.5mあり、車の出し入れにも余裕がある広さです。日当り・通風良好、近くに高い建物がない一種低層エリア。広々と大きな空が感じられ、のびのびと暮らせる環境です。
建物見学会ご予約承り中!
周辺環境
暮らしやすく、楽しさとやすらぎのある街「青葉台」
ショッピング、レストラン、公園と、いずれも選択肢の多い街です。

商業エリアと住宅地が分かれているから暮らしやすい。
桜台、もえぎ野、しらとり台、たちばな台など美しい名前の街が並ぶ『青葉台』は、その名の通り緑が豊かで、高台にある住宅地が多い場所です。住宅地までは多少の坂道がありますが、高台だからこその見晴らしの良さと、広々とした公園や豊かな自然環境による美しい街並みがライフスタイルにこだわる人々に支持され選ばれている理由です。
美しい街を守る青葉台。
昭和41年に青葉台駅が完成し、その後、商業エリアと住宅地を混在させない計画的な街づくりが継続され、ゆとりや安らぎ感のある、美しく暮らしやすい街が実現され、その後維持されています.
青葉台駅から『ラシット横浜 サン・ヒルズ青葉台』までは徒歩24分。バス便も多く乗車5分で現地最寄りのバス停に到着します。駅からの道のりは、ほぼ平坦で直線、ゆったりしているため、お洒落なショップや飲食店を眺めたりお買い物を楽しみながら、のんびり歩けるため距離感を感じません。
ショッピング、お食事、子育て、遊び場、すべて充実しています。

ショッピング
いくつもの大手スーパーマーケット、ドラッグストアが点在
良質な安全食材へのこだわり。クオリティの高いマーケットや専門店が選べます。
上質な食材を、お得に楽しくお買い物。
青葉台には「健康に気をつけている方が多い」というだけあって、クオリティの高いお店が多い街です。
青葉台駅北口には『東急スクエア・ノース』、西口には『東急スクエア・サウス』が駅を挟んで建ち並び、スーパーマーケットや、それぞれの施設のコンセプトに合わせた専門店などでショッピングを楽しめます。
青葉台の方々がイチ押しする小売店も!
北口駅前の西側にも、大手スーパーマーケットとドラッグストア、現地までの道のりにもスーパーマーケットが複数、“どこよりも良い野菜が安い!”と地域の皆さんがイチ押しする八百屋さんや、昔ながらの対面販売の魚屋さん、干物専門店などもあるため、毎日お店を選ぶのが楽しそうです。
グルメスポット
オーナーの心意気が見える“こだわりのレストラン”やケーキショップ、パン屋さん
おいしいお料理やワイン、ケーキやお菓子、パンいろいろでグルメツアー!
キッズスポット
スポーツ教室、学習塾、幼稚園・保育園・小学校、遊び場、小児科 .etc
小学校、幼稚園が近く、子育てスポットも複数、近くに評判の小児科もあります。
徒歩10分以内で通園・通学
みたけ台小学校は徒歩4分、みたけ台中学校は徒歩10分で到着、三陽幼稚園、三陽保育園までは徒歩5分と、いずれもとても近く、お子様の通園・通学が安心です。想像力を高めるような指導が見える幼稚園、保育園も複数あります。
からだを鍛える、学ぶ。習い事もいろいろ!
現地隣には、長年の実績と多彩な経験を持つ先生の『野村ピアノ教室』があります。道路を隔てて1分もかからないため、小さいお子さんのレッスンも楽々で安心。
徒歩11分で、英語で学ぶ・遊ぶ新しいタイプの学童保育・幼児教育施設『キッズデュオ』、徒歩14分のところには、そろばん・速算、英会話、書道教室の『習い事テーマパーク ヒルズキッズ』、徒歩17分の桜台には『It’sスポーツクラブ桜台』と、バラエティー豊かに習い事教室が揃っていて、教育環境も良好と言えます。
遊び場[公園]
徒歩30秒で「たちばな台第二公園」。他にも見晴らし公園、池や、せせらぎがある公園いろいろ。
広々とした公園が多数あるので、お子さんとおやつやお弁当を持って遊びに行けます。
親子でアウトドアを満喫!
「隣の公園」と言えるほど近く、徒歩30秒ほどの所には、広い広場と遊具のある公園と、さらに、近くには小さい公園もあり、小さいお子さんにとっては格好の遊び場となります。
周辺には、他にも豊かな緑に囲まれた公園、かくれんぼやサッカーなどが出来て、走り回れる広場や、遊具のある公園がいくつもあります。高台で見晴らしが良い公園も多く、空気が澄んだ晴れの日には美しい夕焼けの景色を鑑賞出来ます。
小さいお子さんを連れたお母さん方、小学生のお子さんたちで賑わっています。どこの公園も、自然の木々や植物を生かしながら、きれいに清掃、整備されています。
森を探検したり虫獲りをしたり、せせらぎや池でメダカやザリガニを発見したり、豊かな自然環境の中で、田舎遊びを楽しめます。お休みの日にピクニックに行ける公園がいっぱいあり、「今日はどの公園に行く?」と、ご家族みんなで相談する楽しみがあります。