• 長津田7丁目の街並みと周辺施設の写真。公園やスーパー、レジャースポットが点在し、家族でのびのび暮らせる横浜市緑区の環境を紹介。
  • 長津田7丁目の街並みと周辺施設の写真。公園やスーパー、レジャースポットが点在し、家族でのびのび暮らせる横浜市緑区の環境を紹介。

自然が身近で、暮らしを楽しむ場所があちこちに

自然のやさしさと都市の便利さが心地よく調和する長津田エリア。
緑あふれる自然と都市の便利さが調和した、心地よい住環境が魅力の「長津田7丁目」エリア。
駅を中心に商業施設や住宅地が広がり、子育て世代を中心に多くの家族が穏やかに暮らしています。治安も良く、のびのびと安心して過ごせる街です。
周辺には様々な公園が点在し、四季の移り変わりを感じながらお散歩や外遊びを楽しめます。

地域の絆を大切にしたイベントも多く、秋の「長津田まつり」や「ふれあいフェスティバル」、春の「みどりっこまつり」など、子どもから大人まで楽しめる催しが充実。

あたたかいコミュニティの中で、
子どもたちものびやかに育つ豊かな環境です。



地元商店街や自治会、住民が協力して開催される地域の人気イベント。11/3当日は多数の模擬店、ミニライブやお米すくいなど、多くの方々で大盛況でした。


田奈中吹奏楽部の演奏などのステージ発表や校庭での模擬店、ゲームコーナー、地元野菜販売など多くの人々が集まる大人にも子どもにも大人気のイベントです。


地域の保育園や子育て支援団体が中心となって行う、親子向けの楽しいフェス。工作や体験コーナー、ステージ発表など盛りだくさんで、ママ・パパ同士の交流の輪も広がります。


普段は立ち入れない車両工場を公開。電車のしくみを間近で見られる貴重な機会で、親子連れや鉄道ファンに毎年大人気のイベントです。

長津田7丁目 周辺環境マップ 長津田7丁目はこんな街


「自ら学び たくましく 心豊かに」を教育目標に掲げる、創立80年以上の歴史ある小学校。放課後キッズクラブも併設され、共働き家庭にも安心の体制です。

校内には地域の方とともに手入れを続ける「野草園」があり、自然の移ろいや環境学習が日常に息づいています。運動会「ナガリンピック」では、子どもたちが一致団結し全力で取り組み、地域も一体となった活気のあるイベントとして親しまれています。



全校生徒約880名、学級数8学級×3学年という横浜市内でも「マンモス校」として知られる中学校です。教員1人あたり18名の比率で、きめ細かい指導環境が整っています。

部活動も盛んで、特に吹奏楽部は2025年8月の「第74回神奈川県吹奏楽コンクール」中学生の部A部門で金賞を受賞し、東関東大会出場へとつながっています。文化祭・体育祭などの学校行事も充実し、生徒の主体性やチームワークを育む開かれた雰囲気が魅力です。


長津田7丁目 周辺環境マップ 教育環境



JR横浜線・東急田園都市線・こどもの国線の3路線が利用できる「長津田駅」まで徒歩9分、「つくし野駅」も徒歩11分と、通勤・通学に便利な立地。
渋谷へは直通37分、横浜へも約25分と、アクセスの良さが魅力です。
駅周辺は再整備が進み、ベビーカーでも安心して歩ける歩道やスロープも充実。
利便性と暮らしやすさ、どちらも大切にしたいご家族にぴったりの環境です。




JR横浜線 長津田駅の路線図と都内主要駅への所要時間

JR横浜線 長津田駅の路線図と都内主要駅への所要時間



徒歩圏内に「東急ストア」「まいばすけっと」「オーケー」「マルエツ」などが揃い、日々の暮らしに便利な環境です。
駅ナカの「エトモ長津田」にはカフェやベーカリー、雑貨店、お惣菜などもあり、仕事帰りのお買い物やちょっとした休憩にもぴったり。
さらに電車や車で少し足をのばせば、「グランベリーパーク」で映画やショッピングを楽しむことも。
家族の“日常”と“おでかけ”のどちらも、気軽に叶う暮らしです。




長津田7丁目 周辺環境マップ 長津田7丁目の暮らし

自然豊かな環境の中に、子育て支援施設や公園、文化・スポーツ施設がそろった長津田7丁目エリア。
徒歩圏には英語・体操・バレエ・ピアノ・テニスなど、多彩な習いごと教室も点在し、子どもの興味や個性を伸ばす場が充実しています。
自然と触れ合いながら、親子で遊び・学び・成長できる――そんなあたたかな暮らしがここにあります。


長津田7丁目 周辺環境マップ 子育て環境

周辺に小児科、内科、総合病院などが点在する心強い医療環境が整っています。
周辺には徒歩11分の「あっぷりけキッズクリニック」をはじめ複数の小児科、内科・皮膚科や総合病院もあり安心感が感じられます。交通機関や車でのアクセスも良好で、ご家族の日常の健康管理に便利で心強い環境です。



長津田7丁目 周辺環境マップ 医療環境


●麹自然発酵ぱんと100%米粉パンのベーカリー
麹自然発酵ぱん Lemon/徒歩14分

長津田みなみ台公園のすぐ近くにあるベーカリー[Lemon」さんは、麹自然発酵ぱんと100%米粉ぱんがあるぱん屋さん。すべてのぱんに麹自然発酵を使用、余計な添加物を加えない健康的でおいしいパンが人気です。
また、山梨県の幻の米・武川米で作る100%お米ぱんは、しっとりモチモチ、お米の恵みを満喫出来るぱんです。
店頭のテラス席で購入したぱんを楽しめます。


●古民家風の懐かしさ漂うベーカリー
米粉パン専門店 コイガクボ/約290m/徒歩4分

分譲地近くの可愛らしい緑の看板は、米粉パン専門店の『コイガクボ』さん。古民家を改装した店内に入ると米粉パンやスイーツが満載!「熊本製粉」と「新潟精粉」をブレンドした米粉パンはしっとりモチモチとしたおいしさ。いろいろなパンに目移りして選ぶのに迷ってしまいます。
窓の外の緑を眺められるカフェスペースで、のんびりランチやおやつを楽しめます。


長津田7丁目 周辺環境マップ お買い物環境


東急田園都市線「すずかけ台駅」から近い、住宅地の中にある緑に囲まれた自然豊かな公園です。虫捕りや探検気分が味わえる雑木林、広い原っぱ、遊具広場がありやすらぎが広がっています。
敷地内には頑丈な災害時給水ステーションがあり災害時に欠かせないスポットです。


心地よい豊かな木々に囲まれる谷戸の風景やホタル生息地、広々とした原っぱ、遊具広場、スポーツ広場、BBQ広場がある広大な公園です。お天気の日には、犬の散歩やジョギングの方、キャッチボールやバドミントン、縄跳び、ピクニックなどを楽しむ家族連れや子ども達で賑わっています。


「南町田グランベリーパーク」内の広大な公園です。大きな2つの芝生広場、グラウンドやテニスコート等の運動施設、子どもたちの3つのあそびば「森のあそびば、星のあそびば、こもれびテラス」、スヌーピーミュージアムなどご家族で一日中「日常生活+α」を楽しめる公園です。



長津田7丁目 周辺環境マップ 公園と近隣のレジャースポット



長津田7丁目 周辺環境マップ

【販売概要】
販売スケジュール[販売方式:登録抽選]抽選期間:2025年11月20日~2025年11月27日 抽選日:2025年11月28日 以後先着順販売
販売価格 5780万円~6580万円(土地・建物・外構費・消費税込み)売主直売の為、仲介手数料は不要です。(物件価格5780万円の場合:約190万円が不要)
建物面積91.70 m² (96.46坪) ~ 96.46 ㎡ (29.12坪)
土地面積100.15 m² (30.29坪) ~ 125.15 m² (37.85坪)
間取り3LDK~3LDK+S
総区画数12区画
販売区画数12区画
【物件概要】
所在地神奈川県横浜市緑区長津田7丁目14-11付近
交 通JR横浜線、東急田園都市線、東急こどもの国線「長津田駅」徒歩9分 約720m/ 東急田園都市線「つくし野駅」徒歩11分 約831m/ ※「長津田駅」から「横浜駅」まで直通30分・乗車25分/ ※「長津田駅」から「品川駅」まで乗車51分/ ※「長津田駅」から「東京駅」まで乗車54分/ ※「長津田駅」から「渋谷駅」まで直通37分/ ※「長津田駅」から「新宿駅」まで乗車42分/ [平日朝7時台]
完成予定日契約後約9ヶ月
建物構造在来木造2階建て
建ぺい率/容積率建ぺい率60%/容積率150%
土地の権利所有権
用途地域第一種中高層住居専用地域
地 目宅地
道路付け開発道路5.5m、2.9~3.0m公道(南東側)、3.3m公道(北東側)
設 備公営水道, 東京電力, 都市ガス, 本下水, カースペース
機構融資利用可
施工会社株式会社横浜建物
売 主株式会社横浜建物
建築確認番号第25KAK建確953号