汲沢は、すぐ近所に遊具公園と、楽しい遊びがいっぱいの“こどもログハウス”があり、お友達に羨ましがられる遊び場がいろいろある街です。
子ども達同士の学年を越えた交流や、大人と子どものふれあいが多く、顔見知りが増えたり誰かと友だちになるチャンスもいろいろ。
昔ながらの下町の良さを残した暮らしやすさがあり、生活便利でありながら自然が身近な街・汲沢は、のんびりと心豊かに子育て出来る環境が整っています。
「ラシット横浜 汲沢7丁目 全3棟」周辺の子育て環境をご紹介します。
汲沢は、すぐ近所に遊具公園と、楽しい遊びがいっぱいの“こどもログハウス”があり、お友達に羨ましがられる遊び場がいろいろある街です。
子ども達同士の学年を越えた交流や、大人と子どものふれあいが多く、顔見知りが増えたり誰かと友だちになるチャンスもいろいろ。
昔ながらの下町の良さを残した暮らしやすさがあり、生活便利でありながら自然が身近な街・汲沢は、のんびりと心豊かに子育て出来る環境が整っています。
「ラシット横浜 汲沢7丁目 全3棟」周辺の子育て環境をご紹介します。
踊場公園で楽しそうに遊ぶかわいい女の子を発見!
早速、お声をかけて写真を撮らせて頂きました!
徒歩10分ほどのところにお住いのSさんと4歳のSちゃん、1歳のKくんです。
踊場公園はログハウスの他に、外に遊具広場も広場もあり良く来るとのこと。Sちゃんは、いろいろな仕掛けがあるアスレチック遊具がお気に入りの様子。元気いっぱいに上って、カメラを向けるとかわいらしくポーズを決めてくれました。Kくんは1歳とは思えない落ち着いた様子。きれいな瞳で、キリッとした表情でじっと見つめられて、ちょっとドキドキ。
Sさんに近隣の生活環境について伺いました。
Q.他にもおすすめの遊び場はありますか?
Sさん 踊場地区センターのプレイルームへ良く行きます。おもちゃがたくさんあって自由に遊べて、お話会やこども向けのイベントもあるのでおすすめです。
地区センターのすぐ近くのプライマルシティ前の公園ものんびり出来ておすすめです。
Q.毎日のお買い物はどちらへ行きますか?
Sさん すぐそこの今美屋ストアが多いですね。野菜・果物・お肉・お魚とみんな揃うので重宝しています。
Q.この辺りでおすすめのお店はありますか?
Sさん イタリアンレストラン「フォルトゥーナ」がおすすめです。生地から手作りして店内の石釜で焼くピザやパスタが美味しいです。
★Sさんのお店情報第2弾
Sさんから、昨年3月にオープンした「ブルドックカフェ」の「ランチが美味しかった!」との情報が届きました。「ブルドックカフェ」は踊場公園のすぐそばです。公園で遊んだ後におしゃれな店内でランチメニューやパンケーキ、ソフトクリームが楽しめるのはうれしいですね!
踊場のおいしいパン屋さんの「パン工房 おばなし」さんが昨年に閉店してしまった話題が出て残念そうなSさん。「中田駅前にはパン屋さんが4軒もありますよ」、とお伝えしました。
突然のお願いにも関わらず、快く応じて下さったSさんは、笑顔の素敵なやさしいお母さん。お嬢さんのSちゃんにも、キュートな笑顔がしっかり受け継がれていました。
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。またお会い出来ますように♪
子育てスポット
踊場公園こどもログハウス・ニャンパク砦…約500m/徒歩7分
木のぬくもりを感じながら身体を使って思いっきり遊べる『踊場公園こどもログハウス・ニャンパク砦』は、現地より徒歩7分、子ども達が元気いっぱいに楽しむ「近所の公園」です。
活発なスペース & 静かなスペース
子どもたちの挑戦意欲を引き出し、冒険心を満たしながら出来た時の達成感や喜びの体験ができるという施設内には、ロング滑り台、のぼり棒、ネットはしご、地下迷路など遊びがいっぱい。本を読んで静かに過ごせる「静かなスペース」もあります。
スタッフさんが常勤で見守る安心な遊び場
館内を見渡せる位置にスタッフカウンターがあり安心感が感じられます。塗り絵や折り紙サービス、ゲームの貸し出しなどをしながら子ども達の様子を見守っています。
子ども達の問いかけに答えたり、折り紙などを教えたり小まめに世話をする様子は、まるで幼稚園の先生のようです。クリスマス会、お正月会、ひな祭り、七夕会など、一年中、楽しいイベントがあります。
踊場地域ケアプラザ
約950m/徒歩12分
赤ちゃんから未就園前のお子さんと保護者の方を対象にした「親子遊びの会・とんとん教室」「こねこサークル」などが実施されています。
それぞれ手遊びや体を使ったいろいろな遊びや昔の遊び、紙芝居、リトミック、ヨガなどの他に、みかん狩りなどのお出かけ企画もあり、親子で一年中楽しくご利用出来ます。
1Fのいずみ福祉作業所「ゆう」では、おいしい珈琲やケーキやピラフ、スパゲティなどがあり、のんびりとひと休み出来ます。
横浜市踊場地区センター
約750m/徒歩10分
おもちゃいっぱいのプレイルームでは、「おはなしの部屋」や「親子ふれあいたいむ」、クリスマス会などのイベントが不定期で行われています。体育室では、卓球、バドミントン、バスケットなどが楽しめます。シャワー室があるので汗をかいても安心です。
縁日が楽しいバザー、異世代交流「みんなの食堂」、「踊場出前寄席」「踊場地区センターまつり」など地域の皆さんが協力して行うイベントも多く、毎回盛り上がりを見せています。
いろんな年代のお友達、顔見知りが出来る、やすらぎスペースです。
親子のひろば・にこにこパーク
約1,500m/徒歩19分
しらゆり公園の隣にある乳児院「白百合ベビーホーム」の『親子のひろば・にこにこパーク』が他にはない充実レベルで、子育て中のパパママ“必見スポット”です。
キッチンやバスルームも併設された施設で、遊んだりお弁当を食べたり自由に過ごせます。園長先生をはじめ、子育ての専門家のスタッフで安心。子育て相談も行なっています。
学校・幼稚園・保育園
葛野コミュニティハウス
約600m/徒歩8分
葛野小学校の中にある『葛野コミュニティハウス』では、地域の方々、子ども達に施設や校庭を開放しています。おたのしみ会や習い事教室、ミニコンサートなどが不定期で行われています。
みどり幼稚園
約500m/徒歩7分
創立60年の歴史を持つ『みどり幼稚園』は、“人を尊び、命を尊び、個を敬愛す”を基本精神に教育する幼稚園。かつては、日産自動車の家族寮内で保育園だったそうです。毎月の、未就園のお子さんと保護者の方対象の『わらべうたの会』や子育て相談会、子育てイベントを開催しています。
汲沢保育園
約1,000m/徒歩13分
入口の看板に“ウナシー子育て隊”と頼もしい文字が書かれている通り、育児相談、交流保育、育児講座、ランチ交流、地区センター出前保育、プール開放、園庭開放(火・水・木 10時〜12時)と様々な子育て支援を行っています。
エミールの森ひばり保育園
約1,100m/徒歩14分
ひばり保育園には、子育て支援事業「みかんの会」があります。「みかんの会」のメンバーに登録すると、2Fの「子育て支援ルーム」で遊んだり、「子どもの日の集い」や「夕涼み会」などに参加出来るとのこと。屋上にある遊び場が気持ち良さそうです。
白百合愛児園
約1,600m/徒歩20分
白百合公園前の、園児たちが裸足で元気に過ごす木材を生かした美しい園舎の保育園です。0〜2歳児クラスでの交流保育や毎週木・土曜の園庭開放、月2回の「カンガルーデー」には施設開放と子育て相談を行っています。
ファミリースポット
スーパー銭湯や、身体を鍛えるスポーツ施設も家族で楽しめます。
湯あそびひろば 葛の湯
約450m/徒歩6分
露天風呂、ジェットバス、エステバスなどを楽しめる「葛の湯」は徒歩6分で到着。家族で近所の銭湯に行くことも、なかなか楽しいくつろぎタイムです。
セントラルスポーツクラブ
約900m/徒歩12分
キッズスクールでは、ベビー水泳、キッズ水泳、キッズ体育、キッズダンスの2日間、または3日間のスクール体験短期実施中!
ウエスト横浜テニスクラブ
約750m/徒歩10分
一般クラスと、4歳〜のキッズクラスなどお子さん向けの各クラスがあります。ご家族での受講での割引や無料体験レッスンがあります。
しらゆり公園プール
約1,500m/徒歩19分
毎年7月〜9月頃までオープンの横浜市公園プール。子供用プールと25mプール、ベビー用のビニールプールがあります。
【販売概要】 | |
---|---|
販売スケジュール | |
販売価格 | |
建物面積 | undefined m² (undefined坪) |
土地面積 | undefined m² (undefined坪) |
間取り | 3LDK |
総戸数 | 3戸 |
販売戸数 | 1戸 |
【物件概要】 | |
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区汲沢7丁目 |
交 通 | 横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」徒歩10分 ※横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」より「東京駅」まで乗車40分(戸塚駅にてJR東海道本線に乗換え) |
完成予定日 | 契約後4ヶ月 |
建物構造 | 在来木造2階建て |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率60%/容積率200% |
土地の権利 | 所有権 |
用途地域 | 第一種住居地域 |
地 目 | 宅地 |
道路付け | 約4.3m公道 |
設 備 | 公営水道、東京電力、都市ガス、本下水、カースペース |
機構融資 | 利用可 |
施工会社 | 株式会社横浜建物 |
売 主 | 株式会社横浜建物 |
建築確認番号 | 第17KAK建確01817号他 |