• 汲沢1丁目 周辺環境 ― 踊場公園、戸塚駅前トツカーナ、小さな商店街・今美屋ストアー、踊場公園こどもログハウス、まさかりが淵の滝、通信隊グラウンドの写真を組み合わせたイメージ
  • 汲沢1丁目 周辺環境 ― 踊場公園、戸塚駅前トツカーナ、小さな商店街・今美屋ストアー、踊場公園こどもログハウス、まさかりが淵の滝、通信隊グラウンドの写真を組み合わせたイメージ
汲沢1丁目は「こんな街」緑と開放感が広がり、大人もこどもものびのび暮らせる街

自然が身近で、暮らしを楽しむ場所があちこちに

横浜市戸塚区・汲沢1丁目は、落ち着いた住宅地と自然のゆとりが心地よく調和したエリア。小学校・中学校・保育園が徒歩圏内にそろい、子育て世代に安心の住環境が整っています。

近隣には徒歩や自転車で行ける公園や遊び場も多く、休日には家族で外遊びを楽しむ光景が日常に。人気の「踊場公園こどもログハウス」でアスレチックに夢中になったり、昔ながらの商店街で温かな交流を楽しんだり、広々とした草原で思いきり走り回ったり―。

街のあちこちに「暮らしを楽しむ場所」が点在していることが、汲沢1丁目の大きな魅力です。

徒歩8分の汲沢町第二公園、近隣からの見晴らし、徒歩13分の今美屋ストアー 横濱上田屋精肉店の店長さんとスタッフさん


汲沢1丁目周辺の注目スポット

踊場公園こどもログハウス ニャンぱく砦

木の温もりを感じられる無料の室内遊び場。大型木製遊具や登り棒、ネットはしご、スパイラルコースター、絵本コーナー、地下迷路までそろい、乳幼児から小中学生まで思いきり遊べます。
スタッフが常駐し安心して利用でき、工作教室や季節イベントも人気。雨の日でも元気に遊べる、子どもたちに大人気の場所です。

昔懐かしい小さな商店街 今美屋ストアー

角守青果店、横濱上田屋精肉店、さかなや魚元、バルーンショップなどが並ぶ、地域密着の商店街
昔ながらの対面販売が親しまれ、精肉店のお惣菜は地元の定番。分譲地から最寄りのお買い物スポットで、2026年6月には角守青果店が拡大リニューアル予定です。

直径約1kmの広大な円形の土地 通信隊グラウンド

直径約1km・面積約77haの広大な円形の草原。元米軍施設の跡地で、現在は市民に開放されています。
少年野球やフリスビー、ボール遊びなど思いきり体を動かせる希少な場所で、地域イベントの会場になることも。行政主導で「健康・スポーツの拠点」づくりが進んでおり、将来性にも注目されています。

まさかりが淵市民の森、ほたるの里・まさかりが淵の滝

豊かな森とせせらぎのある自然公園。夏は水遊びや生き物探し、初夏はほたる観賞、春はお花見、秋は紅葉と、四季を通して子どもと一緒に自然体験が楽しめます。
のどかな里山風景を歩きながら向かえるのも魅力。家族で「ちょっとした冒険」に出かけられるスポットです。

汲沢1丁目周辺環境マップ
教育環境 小中学校・高等学校・保育園・幼稚園

横浜市立東汲沢小学校/徒歩4分

2025年創立50周年を迎えた東汲沢小学校では、現在学校西側の壁面に50周年記念壁画を製作中。鮮やかに生まれ変わる大きな壁画完成を地域のみんなが楽しみにしています。
緑豊かな環境に囲まれた東汲沢小学校では、地域との連携を大切にしながら、児童一人ひとりを丁寧に育てる教育が行われています。見守り活動「ひぐみ学援隊」による登下校時の安全サポートもありやすらぎが広がっています。

横浜市立戸塚中学校/徒歩8分

横浜市立戸塚中学校は、創立78年の歴史を持ち、生徒会半永久的スローガンに『』を掲げ、落ち着きのある中学校として評判があります。
学習と部活動のバランスを重視した教育環境でさまざまなクラブ活動が盛ん、全国レベルの活躍で優勝実績も豊富な「文武両道」と言える中学校です。
教員、保護者、地域一体のサポート体制で、のびのびとした成長の機会に恵まれています。

横浜市立戸塚高等学校/徒歩13分

横浜市立戸塚高等学校は1928年(昭和3年)に開校した創立97年の戸塚区内最古の高校です。
1995年に完成した新校舎は白を基調にブルーグレーのアクセントカラーが美しいモダンな建物。1Fのホールには生徒が自由に弾けるグランドピアノが置かれ、天体ドーム、トレーニングルーム、学食があるという類稀な恵まれた校舎の中、素晴らしい学び舎と言える環境です。

幼稚園、保育園
戸塚駅周辺の幼稚園、保育園


汲沢1丁目周辺環境マップ 小中学校、幼稚園・保育園


汲沢1丁目の街づくり。こころ豊かに地域と子どもを育む、温かなつながり

子どもから大人まで世代を超えて寄り添う街

町内会や学校、地域団体の活動が盛んで、四季を通じたイベント日常の見守りが住む人の安心を育んでいます。
横浜市踊場地区センターや横浜市踊場地域ケアプラザは、子育てイベントなどで学校や地域施設と連携し、子どもたちがのびのびと成長できる環境が整っています。
人とのつながり」を大切にした街づくりが、子育て世帯にとって心強い環境をつくり出しています。
新しく住民になった方も自然に溶け込そうな穏やかな雰囲気が広がる街です。

踊場駅の駅名の由来と猫の伝説

東汲沢小学校グラウンドで開催される平台町内会のイベント

汲沢1丁目現地が含まれる平台町内会では、一年を通して季節を楽しむイベントが開催されています。
東汲沢小学校グラウンドで行われる夏の「納涼祭」や冬の「餅つき体験と昔遊び」、秋には踊場公園グラウンドで「踊場連合体育祭」が大盛況。住民どうしが交流し、子どもたちに楽しい思い出を残す活動です。

東汲沢小学校ひぐみ学援隊

2025年創立50周年を迎えた東汲沢小学校を見守ってきた地域ボランティア組織「ひぐみ学援隊」が親しまれています。長年にわたる活動の中で、10年以上交通事故ゼロを達成し横浜市から表彰されたこともある地域の応援隊です。
地域の皆で子どもたちを見守る姿勢が、この街の安心感を生み出しています。

踊場地区センターまつり

毎年2月2日に開催される「踊場地区センターまつり」は、学校や地域団体が一堂に会する賑やかなお祭り。戸塚中学校吹奏楽部や汲沢中学校合唱部、戸塚高校バトントワリング部によるステージ発表に加え、模擬店やゲームコーナーなどもあり、地域の人々が世代を超えて楽しめるイベントです。

横浜市踊場地域ケアプラザの子どもと大人のまなびば そらいろ

踊場地域ケアプラザは、年齢や立場を問わず誰もが集える交流拠点。親子で楽しむ子育てサロンもいろいろ開催。「子どもと大人のまなびば そらいろ」では、アートや音楽、ボードゲーム、ハンドメイドなどを通して参加者同士が交流し、毎回多くの人でにぎわっています。

汲沢1丁目周辺環境マップ
汲沢1丁目の暮らし 便利さと温かさがある、汲沢での暮らし

交通アクセス。2駅利用&都内主要駅へ快適アクセス


ブルーライン「踊場」駅まで徒歩14分。横浜駅へ直通12分、品川へ31分、東京へ40分、渋谷へ43分、新宿へ48分と、主要都市へ軽快にアクセスできます。


踊場駅 1番出口とJR戸塚駅西口の戸塚バスセンター


徒歩8分のバス停から「戸塚駅」へバス乗車8分。戸塚駅からは、JR東海道線(東京上野ライン・湘南新宿ライン)・横須賀線・ブルーラインの5路線が利用でき、横浜駅へ直通9分、品川直通28分、東京37分、渋谷41分、新宿46分といずれも直通で都心への通勤・通学が快適です。
2駅を使い分けられるため移動の選択肢が複数で、毎日の通勤や通学がぐっとラクになります。


横浜市営地下鉄ブルーライン 踊場駅路線図

横浜市営地下鉄ブルーライン 踊場駅路線図

お買い物環境。毎日のお買い物も、週末の楽しみもすぐそこに


最寄りの「今美屋ストアー」は、生鮮食品や惣菜がそろう昔ながらの商店街。青果店や精肉店など、顔なじみのやり取りを楽しみながら買い物できる温かい雰囲気が魅力です。
踊場駅前には、スーパー「サミット」(ドラッグストア併設)や「ヤマダデンキ テックランド」があり、日常のお買い物に便利です。


汲沢周辺と戸塚駅周辺のお買い物施設

戸塚駅周辺には、サクラス戸塚(スーパー三和)、トツカーナ(東急ストア)、戸塚モディ(まるい食遊館)、アピタ戸塚店など大型商業施設が集結。食品からファッション、日用品まで一度にそろい、駐車場完備の店舗も多いため、週末のまとめ買いや家族での買い物にも最適です。

汲沢1丁目周辺環境マップ
子育て環境 地域で見守る、あたたかな子育て環境

徒歩圏内に多彩な保育園や幼稚園、子育て支援施設が揃い、遊び場や図書館も充実。習いごとやスポーツ施設も幅広く、学びと遊びをバランス良く育める環境が整っています。地域の温かなつながりが、子どもの成長をやさしく後押しします。

踊場公園こどもログハウス ニャンぱく砦など周辺の子育てスポット
周辺の習いごと教室
汲沢1丁目周辺環境マップ 子育てスポット、習いごと教室

医療環境 子どもも大人も安心の医療体制が整う街

内科・小児科・歯科・耳鼻科・眼科など多様な診療科が徒歩圏に点在。緊急受入れ体制の総合病院小児専門クリニックも揃い、日常の健康管理から急な体調不良まで対応できる心強い環境です。

汲沢、戸塚駅周辺の小児科医院

汲沢、戸塚駅周辺のクリニック、病院
汲沢1丁目周辺環境マップ 医療施設
お買い物環境 暮らしに便利なお買い物環境、商店街から大型モールまで

昔ながらの小さなショッピングセンターから大型ショッピングモールまで、徒歩圏や駅周辺に多彩なお店が充実。スーパーやドラッグストア、ベーカリー、直売所など日常の買い物を快適にサポートします。

またバスで8分の戸塚駅周辺には、お散歩がてらに徒歩で行くことも可能なショッピングモール サクラス戸塚や、なんでも揃うトツカーナ、戸塚モディ、アピタ戸塚店など大型商業施設が立ち並びお買い物に便利です。食品からファッション、日用品まで一度にそろい、駐車場完備の店舗も多いため、週末のまとめ買いや家族での買い物にも最適です。

今美屋ストアーの看板、スーパーサミットの店内、ベーカリーMOHEJI BREAD KITCHENの看板の写真
汲沢、戸塚駅周辺のお買い物スポット
汲沢、戸塚駅周辺のお買い物スポット、飲食店
果樹園 オレンジファームと浜なし直売所 わたど園

徒歩5分の場所にある「汲沢オレンジファーム」は収穫体験農園(要予約)です。10月上旬からミカン、5月下旬からウメ、7月下旬からブルーベリー、8月上旬から梨のもぎ取りができます。時間制限がなくフルーツのもぎ取りをした後は芝生でお弁当を食べてのんびり過ごすことができます。季節によって店頭販売も行われるようです。

横浜の幻のブランド梨「浜なし」はスーパーにはほとんど出回らず農家さんの庭先や、青空市などで直売されます。浜なし直売所 わたど園では、8月上旬頃から9月上旬頃の限られた時期に庭先で販売。完熟したもののみを朝に収穫し、その日のうちに直売、すぐに売り切れてしまうおいしいなしです。

汲沢1丁目周辺環境マップ お買い物スポット
公園と近隣のレジャースポット 季節を感じながら遊べる、自然豊かなロケーション

徒歩圏には遊具のある公園や広場が点在し、子どもたちがのびのび遊べる環境が整っています。通信隊グラウンドの広大な草原や原っぱは、まるで北海道のような開放感。
川遊びやホタル観賞が楽しめるスポットもあり、散歩やピクニックを通じて四季の自然を身近に感じられます。休日には家族で訪れたいスポットが楽しめて、暮らしにうるおいを添えてくれます。

きれいに清掃された花いっぱいの公園
汲沢周辺の公園
汲沢周辺のレジャースポット
果樹園 オレンジファーム みかん狩りとピクニックのイメージ写真

フルーツもぎ取り&ピクニック

徒歩5分の場所にある「汲沢オレンジファーム」収穫体験農園(要予約)です。10月上旬からミカン、5月下旬からウメ、7月下旬からブルーベリー、8月上旬から梨のもぎ取りができます。時間制限がなくフルーツのもぎ取りをした後は芝生でお弁当を食べてのんびりピクニックができます。お土産に購入もできるため、お家でもぎたての新鮮なフルーツを楽しめます。

汲沢1丁目周辺環境マップ 公園、レジャースポット


汲沢1丁目周辺環境マップ

【販売概要】
販売スケジュール[販売方式:登録抽選]抽選期間:2025年9月18日~2025年9月25日 抽選日:2025年9月26日 以後先着順販売
販売価格 4980万円(土地・建物・外構費・消費税込み)売主直販のため【仲介手数料が不要】です。(物件価格 4980万円の場合:約164万円が不要)
建物面積90.04 m² (27.18坪)
土地面積113.56 m² (34.35坪)
間取り3LDK
総戸数1戸
販売戸数1戸
【物件概要】
所在地神奈川県横浜市戸塚区汲沢1丁目24−7付近
交 通横浜市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」…徒歩14分/ JR東海道線・横須賀・総武快速線・湘南新宿ライン・上野東京ライン・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」…徒歩24分又はバス5分「大坂下」停歩11分/ 「横浜駅」まで乗車12分(直通31分)/ 「品川駅」まで乗車31分/ 「東京駅」まで乗車40分/ 「渋谷駅」まで乗車43分/ 「新宿駅」まで乗車48分/ [平日朝7時台]
完成予定日契約後約9ヶ月
建物構造在来木造2階建て
建ぺい率/容積率建ぺい率50%/容積率80%
土地の権利所有権
用途地域第一種低層住居専用地域
地 目宅地
道路付け5m私道(南側)
設 備公営水道, 東京電力, 都市ガス, 本下水, カースペース
機構融資利用可
施工会社株式会社横浜建物
売 主株式会社横浜建物
建築確認番号第25KAK建確953号