「見た目スッキリ」を叶える壁面収納とは?4つのメリットと導入時の注意点を解説

収納場所の不足や、自宅の余ったスペースの活用方法に悩んでいませんか?

昨今、さまざまな収納グッズが販売されており、自宅の余白を補いつつ収納場所を確保できる製品もありますが、あまりにも種類が多くパズルを組み立てるような工夫が求められます。結果として、なかなか「これがピッタリ」と思える収納場所を用意することが難しく感じられるのです。

これらの悩みを解消するにあたり、ぜひ検討していただきたいアイテムが今回ご紹介する壁面収納です。収納にまつわる課題を抜本的に解決したい場合、本記事の内容を参考にしてみてください。

壁面収納を取り入れる4つのメリット



壁面収納は、壁を覆うように設置する収納棚のことです。造り付け(空間にあわせた特注)の製品も既製品も存在するため、壁面収納と一口にいっても形はさまざまある点に留意してください。

壁面収納を取り入れる主なメリットは、以下の通りです。

  • 部屋の見た目がスッキリする
  • 掃除の負担が小さくなる
  • 大容量の収納スペースを後付けできる
  • 予算にあわせて費用をコントロールできる

それぞれ、具体的にどのような点で優れているのか解説します。

部屋の見た目がスッキリする


大容量な壁面収納を導入すれば部屋に設置する収納グッズを減らせるため、部屋をスッキリと見せられます。主な収納先を1箇所に集約することで「収納しても散らかった印象が拭えない」という状態になりづらく、整理整頓による効果が目に見えやすくなるのです。

収納グッズを減らすことで、間取りを最大限活用したインテリアの配置へ変更できるため、理想の部屋作りに貢献する点も壁面収納のメリットです。

掃除の負担が小さくなる



収納部分に開閉式の扉がある壁面収納は、収納棚にホコリが溜まりづらいため清掃の負担が軽減されます。

家の広さに比例して掃除の負担は大きくなり、とくに細かい部分にホコリが溜まりやすい収納家具は清掃が重労働となるため、壁面収納の導入は掃除を楽にする選択の1つだといえます。

大容量の収納スペースを後付けできる


壁面収納の導入による最大のメリットは、大容量の収納スペースを後付けできることです。

導入する壁面収納のタイプにも左右されますが、多くの場合は壁面収納の導入により小物や本、衣服などさまざまなアイテムを収納できるようになります。

大容量の収納スペースを後付けできる


壁面収納の導入による最大のメリットは、大容量の収納スペースを後付けできることです。

導入する壁面収納のタイプにも左右されますが、多くの場合は壁面収納の導入により小物や本、衣服などさまざまなアイテムを収納できるようになります。

予算にあわせて費用をコントロールできる


リフォームによる壁面収納の導入はコストが膨らみやすい反面、自由度を追求しやすい傾向にあります。対して、購入して自ら組み立てるタイプの壁面収納は、自由度が低い一方で費用を抑えやすいのです。

壁面収納の導入と聞けば、高額なリフォーム工事を想像しがちですが、実際には予算と自由度を考慮して費用をコントロールできます。

壁面収納の導入にかかる費用相場


リフォーム工事により壁面収納を導入する場合、費用相場は条件によって大きく左右されますが、キッチンや玄関など比較的スペースの小さな場所であれば10~30万円、リビングに大きな壁面収納を導入する場合は50~100万円程度の費用を見積もる必要があります。

一方、自ら組み立てるタイプの壁面収納は、オーダーメイドではないぶん価格が抑えられており、リビングへ設置できるような大型の製品でも10万円程度の予算に収まります。

壁面収納を選ぶとき押さえたい3つのポイント


新築やリフォーム工事にともなう壁面収納の導入とは異なり、後付けで壁面収納を設置する場合、基本的に自ら製品を見比べて検討することとなります。そのようなケースにおいて、押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • 奥行き・高さを確認する
  • 壁や床の雰囲気とマッチした素材の製品を選ぶ
  • 組み立て方法を確認する

それぞれのポイントにおいて、何を基準に壁面収納を選べば良いのかご説明します。

奥行き・高さを確認する


新築やリフォーム工事にともなう壁面収納の導入とは異なり、後付けで壁面収納を設置する場合、基本的に自ら製品を見比べて検討することとなります。そのようなケースにおいて、押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • 奥行き・高さを確認する
  • 壁や床の雰囲気とマッチした素材の製品を選ぶ
  • 組み立て方法を確認する

それぞれのポイントにおいて、何を基準に壁面収納を選べば良いのかご説明します。

壁や床の雰囲気とマッチした素材の製品を選ぶ



壁面収納は壁を覆う形で設置することとなるため、使用される素材や色によって部屋の雰囲気がガラリと変わります。つまり、壁や床にマッチした素材の製品を選ばなければ、違和感のあるインテリアとして部屋の雰囲気を損なう存在になってしまうのです。

壁面収納を購入して後付けする場合、設置予定の部屋の写真と製品画像を見比べて、実際に設置した状況をイメージできるように工夫することをおすすめします。

組み立てや設置の方法を確認する


後付けの壁面収納を購入して自ら設置する場合は、収納力だけでなく組み立てや設置方法も確認しておきましょう。複数人での組み立てを前提とする製品を、1人で組み立てようとすれば危険がともなうため、別の製品にするか事前に協力者を確保しておくなどの工夫を検討してみてください。

なお製品の販売元によっては、組み立てや設置代行のオプションを用意しているため、組み立てに自信がなければ代行サービスを依頼できる販売元から購入することも候補に挙がります。

壁面収納を取り入れるときの注意点


メリットを見る限り万能に思える壁面収納ですが、いくつかの点で注意が必要です。

導入後の後悔を防ぐため、導入前に参考としていただければ幸いです。

圧迫感を覚えるケースがある


壁面収納は壁一面を収納場所とするため、部屋のうち壁面収納が占める割合が大きくなるほど圧迫感を覚えやすいといえます。家族団らんや休憩の場所を兼ねた部屋へ壁面収納を設置する場合、設置後に想定される圧迫感が許容範囲内かどうかをイメージするようおすすめします。

なお、壁面収納と一口にいっても種類は多く、体積の小さな製品もあるため、事前に製品のサイズを確認しておけば圧迫感に悩むことを避けられるでしょう。また、素材や色も圧迫感を左右する要素になるため、圧迫感を払しょくできそうにない場合は、薄い色合いの素材を使った製品を検討してみてください。

収納スペースを移動させられない


壁面収納は壁を収納場所とする特性上、収納スペースが固定されます。とくにリフォーム工事による導入する壁面収納は、基本的に移動させて使うことを想定していないため、ライフスタイルの変化に応じて収納スペースの移動が必要であると感じる場合、壁面収納は最適な選択肢にならないでしょう。

たびたび自宅の模様替えを行う予定があるなら、壁面収納を導入する場所はよく検討する必要があります。

形状によってはホコリが溜まりやすい


メリットの1つとして「掃除の負担が小さくなる」というポイントを挙げましたが、これは壁面収納の形状によって差があります。

壁面収納には、扉の付いているタイプと扉のないタイプがあります。このうち扉のないタイプは、棚のなかが常にさらされた状態となるため比較的ホコリが溜まりやすく、こまめな掃除が必要になるのです。

どのような物を収納するのか、収納物を見せたいのか隠したいのかによって適したタイプは左右されますが、掃除の手間をできる限り減らしたい場合には扉のあるものが無難です。

ただし、扉の付いているタイプは扉が目隠しになるというメリットがある一方、両手がふさがった状態での開閉が難しいため、事前に扉を開いてから片付けを始めるなどの工夫が必要となります。一長一短があり、必ずしもどちらが良いとはいえないため、あくまでもホコリの溜まりやすさは検討材料の1つとしてください。

安定感のある製品選び・設置を行うべき


後付けの壁面収納を自ら設置する場合、地震により倒れないよう壁や床へ固定することを忘れないよう注意してください。とくに縦幅・横幅が大きい一方、奥行きの浅い薄型タイプの壁面収納は安定感に欠けます。

皆さんもご存知の通り日本は地震災害が多いため、万が一の事態を想定して壁面収納を固定しておくことを強くおすすめします。

まとめ


壁面収納を取り入れることにより、収納家具を多く設置した際にありがちな統一感の低下を避けて、部屋のスッキリ感を保ちつつ収納力を高められます。ただし、壁面収納と一口にいっても形状は多岐にわたり、導入にかかる費用感も大きな差があります。

ぜひ、本記事で解説した内容を参考にして、後悔のないよう壁面収納の導入を検討してみてください。