「分譲マンション・戸建住宅」からのお住み替えについて




今回のテーマは根上より、「分譲マンション・戸建住宅」からのお住み替えについてお話いたします。

私ども「横浜建物」は新築分譲住宅を販売しております関係上、お住まいの相談を受ける上で色々なご条件を御伺いしながら、条件に見合った物件をご紹介しております。

現地をご案内し「モデルハウス」にて建物の説明後、会社にて物件の詳細な説明・資金計画の提案→お申込み→ご契約が標準的な流れになります。

ただ「分譲マンション・戸建住宅」からのお住み替えの場合は、
現地を気に入って頂いても、残念ながらすぐに物件のお申込みを頂けない場合が多々あります。

それは、現在所有の不動産をどうされるか?…です。

●現在所有のマンションもしくは一戸建てを賃貸に出し、お住み替えする。
●現在所有のマンションもしくは一戸建てを売買し、お住み替えをする。

の2つの方法があり、資金計画に無理が無い様アドバイスさせて頂いております。

●住宅を賃貸に出し、お住み替えする場合

・将来的にお子様に現在所有の住宅を残してあげたいので、賃貸に出したい。
・将来的に両親を住ませたいが、それまでは賃貸で維持したい。
・新居の住宅ローンの返済に充てる為、賃貸で収入をあげたい。

こんな相談をお受けした場合には、下記条件を満たした方に賃貸のアドバイスをしております。

・資金的に余裕があり、現在の住宅に銀行ローンなどの残債が無い場合や、残債があったとしても自己資金で完済できる方。
・世帯年収が高く、現在の住宅ローンと新居の住宅ローンが、銀行の審査基準の支払率をクリアしている方。
(基本的にメガバンク等は住宅ローンを2つ組む事は出来ませんが、りそな銀行や一部地方銀行は取扱いがあります)

現在の住宅がいくら位で賃貸に出せるか。(金額の査定)
室内の状況確認で、リフォームするべき箇所の指摘や見積もりの提示。
賃貸人の募集及び管理会社の紹介など提案させて頂いております。

●住宅を売買し、お住み替えする場合

・子供が増え、部屋が手狭になったので住み替えを考えている。
・両親もしくは片親を引き取るので、住み替えを考えている。
・家が古くなったので建て替えるか、新居を探すか迷っている。
・転勤が決まり、新居をこちらで探し、住み替えを考えている。
・築10年たったので、そろそろ住み替えを考えている。

など、ご相談をお受けしますが、下記の点が注意事項です。

・近隣の販売事例を基に、現在のお住まいがいくらぐらいで売却できるか?
・査定価格にて住宅ローンを完済できるか?もしくは持ち出しが有るか?
・新居が完成するまでに、現住宅が売却できなかった場合どうするか?
・売却に出した場合、土日の建物内覧は可能か?

住宅売買のお住み替えの場合は、売却されるご住宅の売買方法や売買価格により、ご提案の資金計画が狂う事が無い様、調査の時間が必要となります。

その為、当社物件をお申込みいただく場合には、売買条件を納得頂いたうえの申込みとなります、その点ご注意ください。





「横浜建物」では、お住み替えの皆様を応援しております!

お住み替えにご不安が無い様、当社スタッフが担当として付き、新居にご入居までの道のりをお供させて頂きます!

お住み替えご検討の方、ご不安がある方、ご売却希望の方、是非一度ご相談ください。一緒にお住み替えを考えてみませんか?



根上 龍

Ryu Negami