マンションと土地付き一戸建て、資産価値が高いのはどっち?




今回のテーマは「マンションと戸建て住宅の資産価値が高いのは?」について、私、根上 龍(ねがみ りゅう)が考えてみたいと思います。

資産価値の基になる資産とは?
皆様が、マンション・一戸建てに限らず、不動産を購入するとこれが資産となります。

ただ、皆さまが購入した物件により、不幸にも1年もたたず購入価格を大幅に下回ってしまう物件が多数あることをご存知ですか?…今回はそんな観点から、不動産の資産価値の値崩れしにくい物件をご紹介していきます。

私ども「横浜建物」の事務所は、JRの主要駅「戸塚駅」より徒歩1分の場所にあります。近隣を見回すと、商業施設の他、分譲マンションや賃貸マンションなどが数多くあり、戸建て住宅は数えるほどです。

このエリアで戸建て住宅を持てる人はまれで、「資産価値が高い戸建てをお持ちだなぁ」と、また、駅5分以内の分譲マンションにお住まいの方も、「良いお部屋をお持ちだなぁ」と何時もうらやましく思っております。

駅近の物件は、マンション・戸建て住宅ともに希少物件に位置付けられ、賃貸・転売等も比較的楽にでき、値崩れしにくい物件の主な例です。

ただ、このような物件は、希少性や相場価格も高く、あまり現実的ではありません。

私ども「横浜建物」にお住まい探しのご相談を頂くお客様には、もう少し現実的な「値崩れのしにくい」物件をアドバイスさせて頂いております。





現実的な観点から、私が思う値崩れしにくい一戸建てはこちらです。
・最寄駅から徒歩15分以内の立地
・第一種低層住居専用地域の物件
・8棟以上の新規開発の分譲物件
・前面道路5メートル以上の公道または開発道路に面した物件
・公園、小学校が近くにある
・ごみ置き場がしっかり確保されている
・角地、南道路、庭先のある北道路
・担当の根上がお勧めする物件…

ちなみに私が仲介業時代に、お客様にお伝えしていた、値崩れしにくい分譲マンションはこちらです。
・最寄駅から徒歩10分以内の立地
・タワーマンション
・管理人が常駐で、日頃より共有部分の掃除がされている
・分譲戸数が100戸以上の大規模物件
・管理組合にて長期修繕計画がしっかり出来ている。
・駐車場が敷地内に100%確保されている
・管理費+修繕積立費が20,000円以内
・担当の根上がお勧めする物件…





これから不動産の購入を検討されている皆様は、資産価値だけではなく、色々な要因の上で、比較検討されるとは思いますが、「お子様の代まで残せる戸建て住宅」を目標としている、当社「横浜建物」に是非一度ご相談ください。



根上 龍

Ryu Negami