小学校が近く、緑と公園がいっぱいの
子育て最適タウン『下倉田』
ラシット横浜グリーンガーデン下倉田
こんばんは、ヨコタテです
今日は、もの凄い強風ですね! でも12月にしては暖かく、強風の中を歩いていると汗ばむほどでした。師走とは思えませんね。気温の変化が激しい今日この頃、体調管理にお気をつけくださいね。
ヨコタテの分譲地は、小学校に近いという立地が多く、ご好評頂いております。家探しをする際には、学区の小学校がどこにあるのか、気になるところですね。
今日はヨコタテの販売中物件の中でも、子育て環境に優れた『ラシット横浜 グリーンガーデン下倉田 全7棟』の倉田小学校までの道筋をご案内致します。
『ラシット横浜 グリーンガーデン下倉田 全7棟』は、下倉田の閑静な住宅地の中にある分譲地です。街区の後ろは『特別緑地保全地区』に指定されている、緑いっぱいのエリアです。

特別緑地保全地区制度とは、「都市緑地法」に基づき、都市の中のまとまりのある緑地を永続的に保全し、緑豊かな街の環境を維持する制度です。
今後も、豊かな森が維持される大変恵まれた地域です。
倉田小学校まで行く道は、2〜3ありますが、いずれも7〜8分で到着します。先日ご紹介した小学校まで徒歩2分の平戸町ほど近くはありませんが、お子さんが住宅地をのんびり歩いても、すぐ着きますね。

平坦で、のどかな通りです。ゆったりした道をのんびり歩いて行けます

この道もまっすぐ進みます。

ここで、大人の目線では、ちょっと難関に見える階段が出現!でも、上って行ったお子さんたちは、階段も楽しんでいるようでした。
階段がイヤな子は、別ルートもありますのでご安心ください。

階段を上り切ったら、振り返って見てください。とっても見晴らしが良いんです

大きな道路に出ますが、歩道が広いので安心です。

この信号から左の道を降りると、すぐ倉田小学校です。

『倉田小学校』の前に着きました

この道からの見晴らしがまた素晴らしい!撮影時は逆光ですが、夕焼け時には素晴らしい景色が楽しめます。雲がなければ富士山が見えます

倉田小学校の正門前です。子供達の下校時でにぎやかです。

倉田小学校の隣には広い敷地の『上倉田八幡谷公園』があります。いつも小学生たちが遊んでいる公園です。

撮影時には雲が出てしまいましたが、上倉田八幡谷公園からの見晴らしもとても良いです。
もうひとつのルートは、分譲地の南側の住宅地を通ります。

左手に下倉田の名所『紅葉滝』の前のベンチが見えます。滝の向こう側に小さな階段があり、そこを上がっても良いですが、ちょっと急な階段で、一段一段の幅が狭いので、あまりおすすめではありません。

少し、ゆるやかな坂道を上がると『横濱アイス工房』の横に出ます。